アルコール体質検査
-
■ アルコール体質検査
当院では、アルコール体質検査も行っております。
口腔内粘膜による簡単な遺伝子検査により、アルコールに対する代謝の能力がわかります!!
-
■ アルコール体質検査とは
アルコール製品を飲んだ時に、顔が赤くなる方や、飲んでも飲んでも酔わない方など、個人差がございますよね!?
実は、アルコールを分解する能力には個人差があり、その強弱は、遺伝子の一部の違いにより決められていると言われています。
そこで、アルコール体質に関する遺伝子検査をすることで、5つのアルコールタイプを自らが理解し、適度な飲酒を心掛けるとともに、アルコール関連の疾患も予防できるようになります!!
-
■ アルコール体質 5つのタイプ
アルコールに対する代謝のタイプとして、一般的に5つに分けられています。
それらを見ていきましょう!
- A お酒が残りやすく大酒飲みになりやすいタイプ!
- B お酒好きになりやすいタイプ!
- C お酒に弱いのに顔に出にくいタイプ!
- D お酒に弱く顔が赤くなるタイプ!
- E お酒がまったく飲めないタイプ!
これらの違いは、アルコール代謝の2つの酵素の働きの強弱により、アルコールなどの分解能力に個人差があるためです!
ご自身のアルコール体質を早いうちからチェックしておくことで、適切にお酒を楽しむことができます!
また、適切にアルコール量を調節していくことで、体への健康被害を事前に食い止めることも出来ます!! -
■ 飲酒による体への健康被害
アルコールが代謝されてできるアセトアルデヒドには、非常に強い発がん性があり、咽頭がんや食道がんの原因になることがWHO(世界保健機構)によって認定されています!
特に上記の「C・D」に当てはまるタイプの方は注意が必要です!!
主なアルコールによる疾病
1.急性アルコール中毒、アルコール依存症
2.咽頭がん、食道がん
3.心臓病、糖尿病
4.肝がん、肝硬変、アルコール性肝炎
5.大腸がん 等々
また、喫煙と飲酒を同時に行うと、発がんリスクが40倍になるとも言われています!
タバコを吸われる方は、特に注意が必要です!!
-
■ アルコール体質検査の方法
アルコール体質検査の方法は、とても簡単です!
検査方法は口腔内粘膜サンプリング方法という、とても簡単な方法です!
検査の方法は2ステップ!!
★STEP 1
- 1.専用の綿棒を使用して、口腔内の内側の粘膜をこすり取ります。
★STEP 2
- 2.綿棒を乾かした後、専用容器に入れて検査機関に提出!
以上で終了の、簡単な検査です!
検査結果は後日お知らせいたします。先生からの指示に従ってください!
詳しくはお問い合わせください